

ケリン先生
英語 担当
オーストラリアで生まれ、
1995年に留学生として初来日。帰国してから国立クィーンズランド大学に入学し、言語習得や教育学を専攻。
96年、また99年にオーストラリア政府の助成金、当時日本文部省の奨学金であわせて約1年半一橋大学や明海大学に留学し、教員免許と教育学士を取得。大学卒業後、州立小学校で日本語を教えながら国立オーストラリア大学で文学修士を取得。
2000年に契約公務員としてオーストラリア国会議事堂で教育常任委員会の研究課で働く。日本文部科学省のJETプログラムで2001年8月から内灘町の国際交流員(CIR)として来日。3年間、地域の学校を回って国際交流や英語活動を行う。
2003年文部科学省JETプログラム翻訳・通訳コースに合格。
2004年にCIRを退職し、その後日本の英語教育のあり方に疑問をいだき、「使える英語」を効果的にまた楽しく学べる教室を求めてYellow Houseを設立。
教室を持ちながら2009年以降、大学の英語非常勤講師や出版会社主催の講演会、大手英語学習塾の講習会、県の教育委員会主催の研究授業や講習の依頼を受け、地域雑誌やニュースにも掲載。
2015年に教室を移転し、さらに地域の子どもたちの英語力の向上を目指しています。
寺下先生
算数・国語 担当

金沢二水高校卒業。明治大学政治経済学部卒業。大正製薬株式会社入社。同社退社後、LCケンブリッジ学習塾へ。石川にもどり、講師として研修。
今まで30年近くやってきた伝統を守りつつ、新しいこと・ものにどんどんチャレンジし、教材の見直し、電子黒板の導入、コーチング資格の取得などにも取り組んでいます。

ハリー先生
英語 担当
英語担当の張山先生。
神戸大学大学院国際文化研究科を経て石川県に。
A L T
Assistant Language Teacher
外国語指導助手
G T
Guest Teacher
特別講師
イエローハウスでは数名のALTが在籍しています。
これらの先生は子どもと一緒に授業で習った英語を実践します。
「Queens English」・「American English」としての英語ではなく、将来、様々な国の人と交流するために「International English」を世界標準語として英語を指導しています。そのためアメリカ・オーストラリア・カナダ・イギリス・インド・シンガポール・ニュージーランド等、多種多様な国々のネイティブ講師と接せする機会を設けています。